花粉症で肌が痒い原因と対策を解説│おすすめの入浴剤3選を紹介
「花粉症の時期になると肌が痒い」という悩みを抱えている方はいませんか。
花粉症は鼻づまりやくしゃみがよくある症状ですが、実は肌のトラブルを感じている方もいます。
肌が痒いとストレスになり、仕事や外出が苦痛になってしまうこともあるでしょう。
本記事では、花粉症で肌が痒くなってしまう原因と対策、おすすめの入浴剤を紹介します。
花粉症による肌トラブルにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
花粉症で肌が痒くなる原因
花粉症の時期に起こる肌荒れを「花粉皮膚炎」と呼びます。
これは花粉の時期にだけ発症するもので、若い女性に多く見られる症状といわれています。
肌に花粉が付着すると、その部分に炎症が起こり、痒みにつながります。
痒みの原因のひとつは、肌のバリア機能の低下です。
肌の角質表面がひび割れたりめくれたりしているとバリア機能が弱くなり、花粉による外的刺激から肌を守れなくなります。
バリア機能の低下が続くと、肌のうるおいを保てず乾燥した状態になり、花粉による痒みを感じやすくなるでしょう。
花粉症皮膚炎の特徴
花粉症皮膚炎は、花粉が付着しやすい顔や首などに湿疹が出る点が特徴です。
比較として、アトピー性皮膚炎の場合は服で隠れた場所にも湿疹ができるため、花粉症皮膚炎とは症状のあらわれ方が異なります。
花粉症皮膚炎は目の周りに症状が出ることもあり、痒みだけではなく、ピリピリ・ヒリヒリした刺激を目の付近に感じる方もいるようです。
目に見える皮膚の症状としては、赤くなったり、ぶつぶつした発疹ができたりします。
一般的な花粉症の症状である、くしゃみや鼻水も併発するため、大きなストレスを感じるでしょう。
花粉皮膚炎で肌が痒いときの対処法3つ
花粉症皮膚炎の症状が出たときの対処法を3つ紹介します。
・肌を冷やす
・市販薬を使用する
・皮膚科を受診する
症状のあらわれ方や程度はそれぞれであるため、どの対処法が自分にあうか試してみてください。
肌を冷やす
肌の痒みを感じたら、保冷剤などで冷やしてみることがおすすめです。
皮膚の表面を冷やすことで、一時的に痒みがおさまる可能性があります。
ガーゼやハンカチに包んだ保冷剤を使ったり、冷水にさらしたタオルなどを絞って当ててみてください。
ただし、まれに肌に触れる布(ガーゼやタオルの種類)が、さらに痒みを引き起こすこともあるため、注意が必要です。
日常で使用していて問題ないものや、化学繊維が少ないものがよいでしょう。
市販薬を使用する
肌の痒みを抑える市販薬としては、飲み薬と塗り薬が代表的です。
市販薬のうち、どれが自分にあうかは試してみないとわからないため、少量から取り入れてみるとよいでしょう。
薬剤師に相談できるドラッグストア(薬局)もあるため、近くの店舗を探してみるのもおすすめです。
皮膚科を受診する
痒みが広範囲に広がっている場合や、強い違和感があるときは皮膚科の受診も検討してみてください。
顔の痒みは治りにくいこともあるため、掻きむしってしまうという方は一度専門医に見てもらったほうがよいかもしれません。
アレルギー検査や血液検査なども皮膚科でおこなってくれるため、花粉症皮膚炎かどうかをはっきり調べたい場合も受診がおすすめです。
花粉症の時期に肌が痒くならないための事前対策4つ
「毎年花粉の時期になると肌が痒い」という方は、事前対策として以下4つを意識してみてください。
・花粉が肌につかないようにする
・肌に刺激を与えない
・スキンケアで乾燥を防ぐ
・食生活を見直す
痒みの原因を遠ざけることで、花粉の時期でも症状が出にくくなる可能性があるでしょう。
花粉が肌につかないようにする
マスクやメガネなどを用いて肌をガードし、花粉が皮膚に付着しないようにすることは手軽にできる対策のひとつです。
衣類や布団を外に干さないようにしたり、花粉の多い日の外出を控えたりすることも効果的でしょう。
メイクでカバーできることもあるため、美容部員の方に相談してみるのもおすすめです。
肌に刺激を与えない
花粉症皮膚炎のときは、普段よりも肌が敏感になっています。
ゴシゴシとタオルで肌をこすると、外部からの刺激でさらに痒みが増すおそれがあります。
肌のバリア機能を守るために、肌をやさしく扱うことが肝心です。
スキンケアで乾燥を防ぐ
痒みや湿疹で肌荒れしているときは、普段より丁寧なスキンケアをおこなってください。
具体的には、クレンジングで汚れを落としすぎないようにしたり、お風呂上りの保湿を早めにしたりするとよいでしょう。
また、できれば普段から使用している化粧品や乳液を用いるのがおすすめです。
使ったことのない化粧品や、珍しい材料を用いた商品は、花粉症の時期以外に試してみたほうがいいかもしれません。
肌が敏感な状態で刺激の強いものを使うと負担が大きいため、すでに肌荒れが起こっているときは避けましょう。
食生活を見直す
肌のバリア機能を高め、肌をすこやかに保つには日々の食事も大切です。
タンパク質や脂質、炭水化物などをまんべんなく摂取できるように、栄養バランスに配慮した食事を心がけましょう。
また、腸内環境を整えることで、肌状態がよくなったというデータも存在します。
腸内環境を整えるため、ビフィズス菌や乳酸菌などお腹によいといわれるものを含む食べ物を日常生活に取り入れるのもおすすめです。
花粉症の時期に肌の痒みが気になるときのお風呂の入り方
花粉症の時期はできるだけ毎日お風呂に入り、身体に付着した花粉を落としましょう。
以下の3つは、花粉症の時期の入浴のポイントです。
・帰宅後にすぐ入浴する
・お湯はぬるめの温度にする
・保湿効果のある入浴剤を使う
花粉症皮膚炎の方におすすめなエプソムソルトを用いた入浴方法は、以下の記事で紹介しています。
エプソムソルトの使い方│お湯に入れる量や効果的な入浴方法を解説
帰宅後にすぐ入浴する
外で付着した花粉を流すため、帰宅したらすぐに入浴しましょう。
外出着のまま室内にいると、洋服についた花粉が別の場所に移ってしまうかもしれません。
すぐに入浴できない場合は、コートやジャケットを脱いだり、部屋着に着替えたりするなどの対策が効果的です。
お湯はぬるめの温度にする
肌に痒みがあるときは、38~40℃程度のぬるめのお湯での入浴が最適です。
熱いお湯は肌に刺激を与えやすいため、高温にならないよう注意してください。
また、湯船に浸かる時間が長すぎると、肌の乾燥につながります。
平常時の入浴時間は10~20分以内が目安ですが、花粉症皮膚炎のときはもう少し短い時間にしておきましょう。
保湿効果のある入浴剤を使う
肌のバリア機能向上のため、スキンケア成分が入っている入浴剤がおすすめです。
さら湯よりも、入浴剤入りのお風呂のほうが肌の保湿効果が期待できます。※さら湯とは水道から出したままの水を沸かしたもののことです。
入浴剤として人気の「エプソムソルト」は、海から採れるマグネシウムで、肌のバリア機能を高める効果があるといわれています。
エプソムソルトそのものは天然の成分で、化学物質も含まれていないため、敏感肌の方でも試しやすいでしょう。
肌のバリア機能向上が期待できるエプソムソルト入浴剤5選
エプソムソルトに含まれるマグネシウムは、肌のバリア機能に深く関係する「セラミド」の生成を助ける成分です。
エプソムソルトをお風呂に入れることで、皮膚から硫酸マグネシウムの成分を経皮吸収できます。
肌のバリア機能向上や乾燥が気になる方におすすめできるエプソムソルト製品を5点紹介します。
・エプソムソルト シークリスタルス オリジナル |はじめてのエプソムソルトにおすすめ
・エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー|保湿におすすめ
・エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター |肌にうるおいを与えたい方におすすめ
・エプソムソルト シークリスタルス クールミント│爽快感を味わいたい方におすすめ
・エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー|肌を整えたい方におすすめ
エプソムソルト製品の選び方については、こちらの記事もあわせてご覧ください。
エプソムソルトの人気ランキング売れ筋トップ7|購入時の選び方や使い方なども紹介
エプソムソルト シークリスタルス オリジナル |はじめてのエプソムソルトにおすすめ
「エプソムソルト シークリスタルス オリジナル」は、エプソムソルト入りのベーシックな入浴剤です。
通常のバスソルトの4.5倍のミネラルを含み、肌にうるおいを与えてくれます。
無香料・無着色となっているため、普段入浴剤が苦手な方でもチャレンジしやすい製品です。
▼オンラインショップの商品ページはこちらです。
2.2kg(約14回分)国産 エプソムソルト シークリスタルス 入浴剤 オリジナル 計量スプーン付
エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー|保湿におすすめ
「エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー」は、保湿成分クエン酸とローズマリー精油を配合したエプソムソルト入浴剤です。
クエン酸とエプソムソルトによる保湿効果が期待できます。
ローズマリーは、集中力アップや抗菌作用や血行促進などの効果もあります。
ローズマリーのやさしい香りも楽しめるため、お風呂タイムが充実するでしょう。
▼オンラインショップの商品ページはこちらです。
ローズマリー 2.2kg(約14回分)エプソムソルト クエン酸配合 シークリスタルス 入浴剤 国産 計量スプーン付 浴用化粧料
エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター |肌にうるおいを与えたい方におすすめ
「エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター」は、エプソムソルトにクエン酸を配合した入浴剤です。
しっとり肌になじみ、やさしく保湿してくれる配合で、スキンケアに効果を発揮します。
エプソムソルトは低刺激な入浴剤のため、肌トラブルがあるときでも使いやすい入浴剤です。
▼オンラインショップの商品ページはこちらです。
2.2kg (14回分) 国産 エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター 入浴剤
エプソムソルト シークリスタルス クールミント|爽快感を味わいたい方におすすめ
「エプソムソルト シークリスタルス クールミント」は、ミントの成分が配合されている、爽快感を味わえる入浴剤です。
花粉の時期でスッキリしないときに、ミントの清涼感で気持ちよく感じられるでしょう。
ミントには気管支を広げる作用があるため、花粉症による鼻づまりにも効果が感じられるかもしれません。
▼オンラインショップの商品ページはこちらです。
国産エプソムソルト シークリスタルス クールミント(2.2kg/14回分)計量スプーン付 汗ばんだお肌をスッキリ整える浴用化粧品 入浴剤 ミント メントール
エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー|肌を整えたい方におすすめ
モイスチャライザーとは皮膚に水分を与える成分の総称で、和訳すると「保湿剤」という意味をもちます。
「エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー」に配合されている米ぬか成分には、肌をやわらかくしたり、油分をコントロールしたりする効果を期待できます。
バリア機能が弱っているときは肌が乾燥していることも多いため、保湿効果が高い入浴剤がおすすめです。
▼オンラインショップの商品ページはこちらです。
モイスチャライザー 2.2kg (14回分) エプソムソルト 入浴剤 シークリスタルス 国産 計量スプーン付 フィチン酸配合 弱酸性
花粉症による肌の痒みを対策しよう
花粉症による肌の痒みに悩まないようにするためには、肌がすこやかな状態であることが重要です。
日頃から保湿を心がけたり、食生活に配慮したりするとよいでしょう。
気をつけていても花粉による肌荒れを起こしてしまったときは、慌てずに丁寧なスキンケアをおこなってください。
また、毎日の入浴にエプソムソルトを使っていると、肌のバリア機能の向上が期待できます。
数回だけでは効果を感じにくいため、ぜひ継続して入浴時に使用してみてください。
- コラム一覧 TOP
- エプソムソルトと肌との関係
- エプソムソルトについて
- エプソムソルトの副作用と注意点
- エプソムソルトの効果
- エプソムソルトの品質管理
- エプソムソルトの情報
- 化学物質過敏症のお客様へ
- 商品の紹介
- 楽天・Amazonランキング
- 赤ちゃんとエプソムソルト