新生活の疲れとは?

4月中旬になって、疲れ感じませんか?
実は、この時期が1番新生活の疲れを感じやすいんです。

最初は緊張感や高揚感で乗り切れてしまいますが中旬になると少し落ち着いてきて現実が見えてきます。また、気温差も疲れの原因の一つです。

今回は、新生活の疲れの原因とエプソムソルトのケア方法をお伝えします!

マグネシウムの補給で疲れ改善?

新生活の疲れは生活の変化が原因です。

生活の変化とは主に、【生活リズムの変化・気を張る・五月病】が挙げられます。

こうした新生活の疲れがかかると、マグネシウムが体からどんどん排出されてしまい自律神経が乱れてしまいます。しかも、マグネシウムは、体内で作ることのできない必須ミネラルなんです。

その必須ミネラルのマグネシウムが豊富に含まれているのがエプソムソルトです!

エプソムソルト入浴をすると、肌からマグネシウムが吸収されます!

〜マグネシウムの効果〜
・リラックスモードを優位にする
→気が張っていた心と体が緩む

・睡眠ホルモンの材料にも関わる
→入眠・睡眠の質up

・筋肉を緩める
→体のコリや緊張がほぐれる

このように新生活のお風呂の時間を癒し時間にしませんか?

エプソムソルトでケア方法

新生活の疲れから心と体をほぐすには!
~以下の方法がおすすめです~

湯温:38〜40℃のぬるめの温度
→ぬるめの温度だとリラックスモードを優位にします。また、熱すぎる温度だと体が疲れてしまいます!

時間:15〜20分くらい
→長すぎず短すぎない軽く汗を書く程度がいいです!音楽なども流していいリラックスタイムを過ごしてください!

エプソムソルトの量:計量カップ5〜10杯
→約150Lのバスタブに使うには標準量です!

タイミング:夜寝る1〜2時間前がベスト
→入浴後すぐは寝付きにくいので、少し時間を空けるといいです!そして、体温が下がっていく時に眠くなるのが体の仕組みなんです!

新生活の疲れは当たり前です。入浴時間を少し工夫して、毎日をもっと心地よく乗り越えましょう!