「毎年、梅雨の時期になると肌荒れやかゆみが出てくる」「6月ごろになると肌の調子がいまいち」という悩みをもつ方もいるのではないでしょうか。

梅雨の時期はジメジメとした気候が気になりますが、実は肌トラブルが起こりやすい季節でもあります。

6月の肌トラブルを放置してしまうと、夏にかけてさらにダメージを受けてしまうおそれがあるため、注意が必要です。

今回は、梅雨の時期に肌荒れやかゆみが出る原因と対策を紹介します。

梅雨の時期におすすめのスキンケア製品もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

梅雨の時期に肌荒れやかゆみが出る3つの原因

梅雨の時期に肌荒れやかゆみが出やすくなる主な原因は以下の3つです。

・紫外線が強くなるため

・皮脂の分泌が増えるため

・乾燥するため

季節の変わり目は肌が敏感になりがちです。以下の記事では、春先に起こりやすい花粉症による肌トラブルについて解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。

花粉症で肌が痒い原因と対策を解説│おすすめの入浴剤3選を紹介

紫外線が強くなるため

肌に紫外線を浴びると、かゆみや赤みが出ることがあります。

日本では、5~6月頃にもっとも紫外線が強くなるといわれているため、梅雨の時期は入念な紫外線対策が必要です。

誤解されがちですが、実は「太陽光=紫外線」ではありません。

肌に影響を与える紫外線とは、太陽光に含まれる「UVB」と「UVA」という波長のことを指しています。

曇っているときや日陰の場所など、日差しが強くない場合でも、紫外線を浴びている可能性はあります。

紫外線は肌のバリア機能を壊し乾燥を引き起こす要因となるため、できるだけ避ける努力をしましょう。

皮脂の分泌が増えるため

皮脂の分泌が増えることも、かゆみや肌荒れの原因のひとつです。

皮脂とは、毛穴から分泌される物質のことで、本来は皮膚を守る役割を担っています。

適切な量の皮脂が表皮にあることで、乾燥を防いだり、外側から異物が入らないようにブロックしてくれたりするため、肌にとって大切な存在です。

しかし、皮脂が過剰に分泌されてしまうと肌荒れを引き起こすおそれがあります。

梅雨から夏にかけて、気温の上昇とともに毛穴が開きやすくなり、皮脂も多く分泌されます。

皮脂が肌のうえに多くある状態が続くと、肌トラブルをおこしやすいため、できるだけ清潔な状態を保つよう心がけましょう。

乾燥するため

梅雨の時期の肌荒れやかゆみの原因として考えられるのは、乾燥によるものです。

暑い時期に肌が乾燥しやすくなるのは、エアコンの影響が大きいでしょう。エアコンのはたらきによって室内の湿度が下がり、表皮の水分が奪われやすくなります。

梅雨や夏の時期のオフィスや店舗などは、終日エアコンが稼働しているため、肌に負担がかかりやすい環境です。

表皮の乾燥を感じたら、早めに保湿してあげることで肌トラブルを防ぎやすくなります。

乾燥した状態が長く続くと、肌のバリア機能が低下し、ツヤやハリが失われる原因にもなるため、十分に注意しましょう。

梅雨の時期の肌荒れやかゆみを対策する4つの方法

梅雨の時期に肌荒れやかゆみに悩まされないためには、事前の対策が必要です。

ここでは、4つの方法を紹介します。

・紫外線・日焼け対策をする

・肌を清潔に保つ

・ゴシゴシ洗わない

・保湿ケアをする

どれも手軽にできる対策なので、ぜひ日常に取り入れてみてください。

紫外線・日焼け対策をする

梅雨の時期は紫外線が強いため、日焼け対策が必要です。

帽子や日傘などを使い、物理的に太陽光を避けることで紫外線を吸収しにくくなります。

また、スキンケアのひとつとして、日焼け止めやUVカットのベースメイクなどを使うのもよいでしょう。

肌を清潔に保つ

肌荒れを防ぐためには、肌を清潔に保つことも必要です。

梅雨や夏場は皮脂が出やすく、表皮の油分が多くなってしまうことがあります。紫外線対策のために日焼け止めを塗った場合は、成分が肌に残っているケースがあります。

表皮に汚れを残さないために、洗顔やクレンジングでしっかり落とすことが大切です。皮脂や汚れを肌に放置せず、肌荒れやかゆみを防ぎましょう。

ゴシゴシ洗わない

肌をきれいにすることは重要ですが、洗顔の際に肌をゴシゴシ洗わないことも大切です。

ベタつきが気になっても、こすったり、強い刺激を与えたりせずにやさしく洗顔しましょう。表皮にダメージを受けると、バリア機能が低下し肌状態が悪化します。

洗顔フォームやメイク落としなどは、洗浄機能が高い製品を選ぶとよいでしょう。

保湿ケアをする

梅雨の時期の肌トラブルは、乾燥がきっかけとなっているケースがあります。

紫外線の影響を受けたり、エアコンの風に長時間さらされたりすると、肌の水分が失われます。

乾燥による肌荒れを改善するためには、こまめに保湿ケアをすることが大切です。

保湿の方法は好みにあったもので構いませんが、一般的には化粧水やクリームなどを使うとよいでしょう。

スキンケア製品の種類は問わないため、好みのものを使って保湿をおこなってください。

どのように保湿をおこなえばよいかわからない方は、一度皮膚科で相談してみるのもおすすめです。

以下の記事では、乾燥肌の改善が期待できる入浴剤を紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてください。

入浴剤は乾燥肌でも使える?保湿効果が期待できるエプソムソルト製品を紹介

梅雨の時期におすすめの保湿効果が期待できるアイテム7選

梅雨の肌荒れにおすすめのエプソムソルト製品を7つ紹介します。

・エプソムソルト シークリスタルス オリジナル 

・エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー

・エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター 

・エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー

・エプソム化粧水

・エプソムミルク

・エプソムソルトクリーム

エプソムソルトの成分であるマグネシウムには、肌のバリア機能向上が期待できるため、肌荒れ改善が期待できるでしょう。

エプソムソルト製品のさらに詳しいランキングは、以下の記事でも紹介しています。

エプソムソルトの人気ランキング売れ筋トップ7|購入時の選び方や使い方なども紹介

エプソムソルト シークリスタルス オリジナル 

「エプソムソルト シークリスタルス オリジナル」は、通常のバスソルトと比べて4.5倍のミネラルを含んだ入浴剤です。

エプソムソルトに含まれるミネラル成分は、セラミドの生成を助けてくれます。

セラミドが豊富にあると肌が乾燥しにくい状態となり、肌荒れの改善が期待できます。

無香料でシンプルな成分のため、敏感肌の方にもおすすめです。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

2.2kg(約14回分)国産 エプソムソルト シークリスタルス 入浴剤 オリジナル 計量スプーン付

エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー

「エプソムソルト シークリスタルス ローズマリー」には、保湿成分クエン酸とローズマリー精油が配合されています。

保湿効果が期待できるエプソムソルトにクエン酸を加えることで、より肌を整える効果が期待できます。

また、ローズマリーには抗菌作用も期待できるため、細菌が繁殖しやすい梅雨のジメジメした時期に向いているでしょう。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

ローズマリー 2.2kg(約14回分)エプソムソルト クエン酸配合 シークリスタルス 入浴剤 国産  計量スプーン付 浴用化粧料

エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター 

「エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター」は、エプソムソルトにクエン酸を配合した入浴剤です。

クエン酸の効果でお湯が弱酸性になり、肌あたりがマイルドになります。

弱酸性のお湯は刺激を緩和できるため、肌荒れしている方でも使用しやすい製品です。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

2.2kg (14回分) 国産 エプソムソルト シークリスタルス コスメティックウォーター 入浴剤

エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー

「エプソムソルト シークリスタルス モイスチャライザー」は、米ぬか成分が配合されている入浴剤です。

米ぬかは、肌をやわらかくしたり油分をコントロールしたりする効果があるといわれており、保湿効果も期待できます。

乾燥がひどい方や保湿効果にこだわりたい方に最適な製品です。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

モイスチャライザー 2.2kg (14回分)エプソムソルト 入浴剤 シークリスタルス 国産 計量スプーン付 フィチン酸配合 弱酸性

エプソム化粧水

エプソム化粧水は、美肌成分のローヤルゼリーやナイアシンアミドを配合したスキンケア製品です。

お肌の皮脂量を最適にコントロールし、さらっとした手触りに導いてくれます。

エプソムソルト(マグネシウム)の成分を、入浴以外でも摂取できる便利な製品です。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

エプソム化粧水 100ml しっとり 保湿 スキンアケローション 無香料

エプソムミルク

エプソムミルクは、エプソムソルトを配合した顔・全身用の乳液です。

さらっとしたつけ心地で、お風呂上りのお肌をしっかり保湿してくれます。

肌のバリア機能向上が期待できるエプソムソルトが含まれているため、肌トラブルに悩む方にもおすすめの製品です。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

エプソムミルク 全身用乳液 200ml

エプソムソルトクリーム

エプソムソルトクリームは、肌を保湿するエプソムソルトを15%配合したスキンケアクリームです。

エプソムソルトクリームを目の周りやほうれい線、おでこのシワなど気になるところに重ねると、もっちりとした肌への変化が期待できます。

クリームの塗布後、うえからメイクができるため毎日のベース下地としても使用できます。

▼オンラインショップの商品ページはこちらです。

エプソムソルトクリーム 30g

梅雨の時期の肌荒れ・かゆみに関するよくある質問

梅雨の時期の肌荒れやかゆみに関する質問に回答します。

・湿気アレルギーとは?

・肌にできるプツプツの原因は?

・6月は肌荒れしやすいって本当?

自身の肌荒れの原因を解明できれば、最適な対策を講じられるようになるでしょう。

湿気アレルギーとは?

梅雨や湿度が高い時期にかゆみや湿疹などのアレルギー症状が出ることを、湿気アレルギーと呼ぶことがあります。

湿気が要因のひとつとなるアレルギー症状のことを指す言葉ですが、湿度の高さそのものが肌に悪影響を与えるわけではありません。

湿度の変化による肌トラブルの原因として、ダニの繁殖があげられます。

ダニは湿度60~80%を好むため、梅雨の時期に増えやすく、肌荒れの原因となることがあります。

アレルギー物質は数多くあるため、自身に影響を与えているものが何か確認したい方は、検査を受けることがおすすめです。

肌にできるプツプツの原因は?

肌の表面がプツプツした場合、その原因にはさまざまなものが考えられます。

肌の代謝によるものや、乾燥湿疹、あせもなどの場合もあります。

見た目だけで原因を解明することは困難なので、気になる場合は皮膚科を受診してみてください。

顔にプツプツやざらざらした感じがあると気になってしまいますが、あまり触りすぎないように注意しましょう。

外部からの刺激によって悪化するおそれもあるため、やさしくスキンケアすることがおすすめです。

6月は肌荒れしやすいって本当?

6月は、肌荒れしやすい時期だといえます。

理由として、朝晩の温度差や湿度の高さによって、肌をよい状態に保つのが難しい季節だからです。

紫外線も強いため、日焼け止めや日傘などで予防することも大切です。

肌荒れを悪化させないためにも、日焼け止めや保湿など基本的なスキンケアをしっかりおこないましょう。

梅雨の時期の肌荒れ・かゆみには保湿ケアが大切

梅雨の時期の肌荒れを改善するためには、保湿が欠かせません。

6月は紫外線が強いうえに湿度も高く、さまざまなアレルギーを誘発する環境にあります。

肌荒れやかゆみの原因を知っておくことで、事前に適切な予防ケアができるようになるでしょう。

入浴しながら保湿できる製品として、エプソムソルトが活躍してくれます。

エプソムソルトを入れたお風呂に入るだけで保湿効果が期待できるため、ついスキンケアを忘れてしまうという方にも使いやすいでしょう。

香りや効能が異なる製品が多数あるので、ぜひお気に入りのエプソムソルトを見つけてみてください。